5/11(木)5年生の家庭科 今日、5年生は家庭科の授業で「お茶の入れ方」を学習しました。 初めての実習で、みんな、わくわくドキドキです。 はじめに、調理台を拭いて、 使用するやかんや茶碗などを洗って、 ガスコンロを使って、お湯を沸かします。 お湯が沸いたら、茶葉の量とお湯の温度に気をつけて、お茶を入れました。 自分たちで入れたお茶の味は、格別だったようです。 みんな、おいしい顔! 最高の笑顔です! ぜひ、お家でも家族の皆さんのために、おいしいお茶を入れてあげてくださいね。 « 前の記事 次の記事 »