« 2/7(火)今日の矢場川小 | メイン | 2/9(木)今日の矢場川小 »

2023年2月 8日 (水曜日)

2/8(水)今日の矢場川小

「あいさつ週間」3日目です。

今朝は登校途中、校舎北側道路入り口付近の水道管工事の警備員さんにも、しっかりと挨拶をすることができました。

素晴らしかったです!!

【1年生 朝の会】

日直さんが、1分間スピーチを行なっていました。

大きな声で、堂々と発表することができました。

友達からの感想や質問にも、きちんと答えることもでき、大きな成長を感じました。

D5af63324d804f769be049be01c75ed0

07d3e04a23d0460ca8d798ef62445c9d

【2年生 朝の会】

今日もリモートでの健康観察と授業を行いました。

今日も元気な声と笑顔に会うことができて、嬉しかったです。

7fa9ac772719472fb71ac98a8546cb57

【3年生 国語】

図書館指導員の福島先生のブックトークです。

今回のブックトーク、3年生のテーマは「いのち」です。

「命」に関する本の紹介や読み聞かせを通して、「命の大切さ」や「精一杯生きること」などについて考えることができました。

F4a38e8e05eb4064ab8dc540047a2c59

E72fa0ebeaae4928b03bd154367be204

473604407889466ab55fcb6b2ec4fae8

【4年生 理科】

今年度、4月から観察を続けてきた「へちま」や「ひょうたん」の観察記録をまとめたものを発表しました。

タブレットを活用してプレゼンテーションを行い、互いの発表を聞き合い、意見交換を行なっていました。

660f1a4b46f44bfa8d603c8103679049

E81a3bfeb8db4f7e80c029070226a79e

【5年生 算数】

プログラミングに挑戦して、正多角形を描く学習を行いました。

描きたい図形通りに車が動くよう、試行錯誤しながら、集中して学習に取り組んでいました。

0d42d99fd7e449a89bc7d13fce983be7

2e0f6660ab5b4894b113a1019ffd7de4

【6年生 給食】

今日は、6年生の「お楽しみ給食」でした。

3種類のデザートから1つ、2種類のふりかけから好きなものを1つ選んで食べました。

6年生だけの特別献立です。

26d643401dae4586b0b413bbb242ffb9

今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

58c49b7d96254f079eac383afdac68c5

そして、昼休みには、児童集会があり、3つの委員会が発表をしてくれました。

◯放送集会委員会

C0da5e454818436892e64322c1d00ed3

98f1dda7b25b40b69d03db7a5134e670

◯保健委員会

600e276f3b4e4f05987fa06aac4b43a7

45324e11786b4effa914468253eaaa9e

◯計画委員会

A0461ff0e571406da3147b12313f8e31

E2d2a1ce796e4c9cbbc3eed44af74d2d

各委員会の活動について、クイズ形式や写真などを活用しながら、分かりやすく説明をしてくれました。

教室では、下級生がしっかりと発表を聞いていました。

45afe13f07b54d3ba1502bbd35f98170

C38c849c78a648fa8b66459a90696410

5、6年生一人一人が、各委員会の仕事に責任をもって、主体的に取り組んでいます。

いつも下級生や学校のために、一生懸命に働いてくれて、ありがとうございます!!