5/28(水)3年生話合い授業
「楽しい給食の時間にするためにみんなでできることを考えよう」という題で話合い活動を行いました。

子供たちから「グループで食べたい」「うるさくならないようにしたい」という意見が出ました。

近くの友達と話し合いました。


振り返りには、「グループで仲良く話をして食べたい」「グループの友達に聞こえるくらいの声で話したい」「準備が早くなるようにみんなで手伝いたい」など言葉書かれていました。

いよいよ給食の時間、グループで食べます。
みんなで決めたとおり準備がすばやく行えたので、いつもより食べる時間が長く取れました。


話合いで決まったことを守りながら、仲良く楽しく食べました。

放課後は、先生たちの話し合いです。
子供たちが自分の考えをもち、話し合いの中で合意形成ができるようにするためにはどのような手立てが必要か、今日の授業を振り返り、考えました。

子供たちが自分の考えをもち、自他の違いを認め合いながら、居心地の良い集団を作れるよう、研究を深めてまいります。

