« 9/12(金)図書館指導員による読み聞かせ | メイン | 9/17(水)研究授業 »

2025年9月17日 (水曜日)

9/16(火)洪水想定避難訓練

今日は子供たちが学校にいる間に大雨が降って、矢場川小の周りが浸水しているという想定で行いました。

B49458ebd23042f292cd88fe34cf9dc8

子供たちは教頭先生の放送を聞いて、空のランドセルを背負って校舎の3階に避難しました。

51fd9d7a4de3486baccdb193f73e1352

ランドセルはもしもの時の浮き具として使用します。
4ab5eec940ee42429071e5f2e71ac9ad

1、2年生は北校舎の3階、3、4年生は南校舎の3階へ避難し、5、6年生は教室で待機しました。

8e3e45104d5c47c3862b78f10eb8a21d

本当の災害は、今日のように晴れた日ではなく、雨や風が強く、周りがよく見えない中で起きることが多いです。訓練をとおして日頃から準備をし、「自分の命は自分で守る」という意識を高めていってほしいと思います。