5/10(火)八木節の練習
今日の2時間目に、6年生が1年生に八木節を教えてくれました。
まず始めに、6年生が踊ってお手本を見せてくれました。
次に、フレンドタイムの班ごとに集まって、6年生が1年生に、一つ一つの踊りを丁寧に教えてくれました。
「手ぬぐいは、こう持ってね。」
「上手になってきたね。」
「いいよ。その調子。」
「頑張ってね。」
1年生を気遣う、優しい言葉で、体育館が包まれていました。
そして最後には、大きな輪になって、みんなで踊りました。
1年生からは、
「もう、覚えたよ。」
「やっぱり、6年生はすごいな。」などの感想があり、6年生へのお礼もきちんと伝えることができました。
授業の終わりには、1年生を迎える会で撮影した記念写真のプレゼントもありました。
1年生の子どもたちは、みんなにこにこです。
そして、6年生が1年生を、教室まで送って行ってくれました。
優しく、頼りになる6年生のみなさん、
いつもありがとうございます。