« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月の記事

2022年10月25日 (火曜日)

10/25(火)今日の矢場川小

今朝は、読み聞かせがありました。

4名の読み聞かせボランティアさんが来校され、今日もステキな本を読んでくださいました。

58156d335090476a952d3dc93b743dc1

Ee964cb82841450db3e8c7913718a548

447eb2bf2fe0419ea3cac9ac06b3333b

Dd4500ef5269420cb9d4356b957b6427

2時間目には、1〜3年生を対象に、トラック事故防止の交通安全教室が行われました。

足利警察署やトラック協会の方がお越しになり、トラック事故の危険性や注意点等について教えてくださいました。

493c6cca59374ceb8d6ef43b2cd13081

内輪差について、

7d76f0386fe1422cae50f2bbd2e267cb

飛び出し事故について、

65b9122f6a014940b2271d6e4d041e65

急ブレーキをかけても、すぐには止まれないこと、

0399c4b3b0744a63b12e2222ce7d1865

そして、運転席や助手席に座らせていただいて、死角になる場所を確認しました。

254335a2086f4f059efb47d3017d6dcc

大きなトラックを目の当たりにして、事故に遭わないようにするにはどんなことに気をつけなければならないのか、体験を通して学ぶことができました。

39a2c7b0a8e04c428a0537abf58bd89b

授業の終わりには、みんなで記念写真撮影をしました。

0833cddcefdc4601a5c03ca77311998f

そして、トラック協会の方から、鉛筆と消しゴムのプレゼントもいただきました。

教えていただいたことを心に置き、交通ルールを守って、大切な命をしっかり守っていきます。

447b902953754070b6057ebe95f06766

4時間目には、2年生がサツマイモ掘りを行いました。

苗を植える時にもご指導に来てくださったJAの職員さんが、今日も来校され、サツマイモ掘りの方法を教えてくださいました。

E1f762706fb649a785ff7d77e55299f8

つるの根元を引っ張ると、大きなサツマイモが・・・!
大きな歓声が上がり、みんな大喜びです。

F527713d9988445b88b0eb420bdbd765

C6a0bc849e58419ea9501ac06e6079c7

4410e9e3520a470cbec06093779988cb

みんなで協力しながら、楽しく、手際よく、サツマイモの収穫を行うことができました。

90839b47357f4c0d9133261b28dff89a

6時間目には、4年生が図工の授業で版画の指導を、

2102c601bf2543cc84e5f12c87cc8026

7f96774081384de28e4390a84c0493ca

Af042c7368a64b3482753a0e6a4d4114

6年生は家庭科の授業で、3名のミシンボランティアさんのご指導をいただきました。

16ec9eb502ca4caf93682aede1742c09

Bc91377826c94f778e1f6d4397c96433

8bc7a697893b4c7385ff1d63c9a7a784

ALTのトーマス先生も、トートバックを作っています。

6年生と一緒に頑張っています!

Dacd47b194a8429d84d53d977a222827

今日も多くの皆様にご指導やご支援をいただき、たくさんの貴重な学びができた矢場川小の子どもたちです。

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

2022年10月24日 (月曜日)

10/24(月)ミシンボランティア②

今日は、5年生の家庭科の授業に、2名のミシンボランティアさんが来てくださいました。

3437297869674f1d978bc524dca7b84c

今日の授業のめあては、下糸の巻き方とセットの仕方を覚えることです。

E6cdc011959940079d00fe9cd5947887

担当の先生とボランティアさんに丁寧に教えていただきながら、下糸を巻いたり、下糸をセットしたりすることができました。

B697469cfce6443b8f8ffd69ae5ef76a

みんな、真剣です!

94624053628a443d94a7c7e70e37fa1c

A4783f38a5ca4552b3f1dd5c2a947cf6

5年生から始まったミシンの学習ですが、みんな意欲的に取り組んでいます。

69653eaa48de47b5a4f1ba8e2365aa35

「早く、ミシンで縫ってみたい!」

と、次の授業を楽しみにしています。

1e99a9607dfa48638fab50570704d3d9

ミシンボランティアの皆さん、今日もありがとうございました。

2022年10月21日 (金曜日)

10/21(金)かがやき賞の表彰

今日は、かがやき賞の表彰(上学年)がありました。

F076d7210be6461baa841105bbd246ff

さすが、上級生です。

返事も表彰を受ける態度も、とても立派でした。

B5984e86eb9a459695ba663239340084

92b250b37d764911adb49fa2fb33fcb9

意欲的に学習に取り組んだ子、

E21e02194a044a569bfe445a9e17a415

B5ebd6e644f6435f9039128ac10d8706

C3cf109f67624edb9dfd1c4f3ac72351

67e30015a9f6496e809c03d467ea4861

745e8b566b644f8e8697fbb1b37777ef

下級生に優しく、親切にできた子、

A8a0de0e321940d8af3a5302ee68fea1

B9412563387c4e289f2b31d21ccc7dff

陸上部のリーダーとして活躍した子、

91e90242f9534882b1a19b4d842a3de1

F6ce3fb701fe47278849de36b13794d7

係や当番の仕事を頑張った子、

93b1249ec4734627b58fcc5f0775711a

E1078f73454e4cd4938c1b52acce552d

270af87ba09c40b1acbf10f4ca20c8f3

65de80386c594ec4a13d6d43c6b60fa2

6b5ddb3f2d61468f889bbdcea3459475

よく頑張りました。

みんなみんな、素晴らしいです!

2022年10月20日 (木曜日)

10/20(木)クラブ見学

今日の6校時のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ見学を行いました。

4つのクラブをグループごとに見学してまわります。

962adb31cac94918ad729e84be8479aa

◯スポーツクラブ

今日の活動は、ドッジボールです。

Fb5ff532eb054ebea5018a9b6b304a97

見学態度もこのとおり。素晴らしいです!

6fca25170ef74f549a8e2c8f52d42e67

◯アートクラブ

今日は、黒板アートです。

B265ee6377f942b8b284b7175e012d05

黒板いっぱいに、ステキな絵を描いていました。

2cf4e0b649fa423489bcbcd4d5f22fc5

◯昔の遊びクラブ

今日は、「ひととり」というゲームで遊びました。

F43190c601074f84b3be1d5e318a62b5

6年生が、活動内容について詳しく説明してくれました。

64375fdd47224633ba1c4dcd1afc789e

◯クラフトクラブ

今日は、フォトフレームを作りました。

好きな飾りを持ち寄って、飾っていきます。

6ade5a3da947495a9559bcf240884ba2

これまでに製作した作品も展示し、紹介してくれました。

2fc91433eeba4472b8d7cd799492b88f

B627da21354e4ecaa9d3c090a55678cd

活動の様子を見学したり、クラブ長さんの話を聞いたりして、熱心にメモをとる3年生でした。

「来年、4年生になったら、何クラブに入ろうかな・・・」と、今から楽しみにしている様子です。

2022年10月19日 (水曜日)

10/19(水)感謝の会

今朝、日頃お世話になっている方々をお招きして、感謝の会を行いました。

9501dc47cf654c60ad7ba1643493c8d9

交通指導員さん、給食配膳員さん、読み聞かせボランティアさん、折り紙ボランティアさん、図書ボランティアさん、地域ボランティア「やばかわの風」や地域あいさつ運動、地域子ども教室「やばっこ」や見守り隊の代表の方々など、18名が出席してくださいました。

94a943c7418b4bf184f8e1e63a132321

司会進行は、計画委員会の児童が中心となって、立派に務めてくれました。

B974e8df52eb4d959f2114496f136f30

児童代表のあいさつ、

676f42b428e445e9bfdf7dd8979c5207

みんなの似顔絵が描かれたメッセージカードとソープフラワーの花束の贈呈、

2d6b9c2ad1044e6bb2c3fea75a198e3b

4f90706906524e59ab69b5dafa0cb15c

8fe924ef33324faf847c205bd8c2db7e


「ありがとうの花」の全校合唱など、

11143021f1b04ca8890a27a4d49caa82

4〜6年生は体育館で、1〜3年生はmeetで教室から、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えることができました。

1ac74b0daa0b466cb607894c575584ec

ご出席くださった皆様もとても喜んでくださり、「感動しました。」と涙を浮かべる方もいらっしゃいました。

67f31450e8b94f27868aaf88614e44fb

本校の子どもたちを温かく見守り、支えてくださっているたくさんの皆様、いつもありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。