11/30(木)臨海自然教室(1日目)⑤
食堂で夕食です。
今夜のメニューは、こちらです。





おかわりをした子も多く、おいしくいただきました。
お腹いっぱい! ごちそうさまでした!
時間を守り、マナーよく食事ができた5年生の子どもたち。立派です。
この後は、館内オリエンテーリングを行い、今日の活動は終了です。
ゆっくり休んで、また明日元気に活動できますように。


足利市立矢場川小学校
足利立矢場川小学校のブログです。 校長だよりや各種申請書は 矢場川小ホームページhttp://yabagawa.ashi-s.ed.jp/ をご覧ください。 (現在作業中のためご利用いただけません。)
« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »
食堂で夕食です。
今夜のメニューは、こちらです。





おかわりをした子も多く、おいしくいただきました。
お腹いっぱい! ごちそうさまでした!
時間を守り、マナーよく食事ができた5年生の子どもたち。立派です。
この後は、館内オリエンテーリングを行い、今日の活動は終了です。
ゆっくり休んで、また明日元気に活動できますように。
午後は、外で海浜ウォークラリーを楽しみます。
グループの友達と協力して、コマ図を見ながらウォークラリーをして、自然に親しみます。
海浜自然の家の先生のお話を聞いて、さあ、出発です。



全部のグループがゴールしました。天気がよく、空も海もきれいでした。




海の見える、広いすてきな食堂でお昼ご飯です。




このようなメニューです。

午後のウォークラリーもがんばります。
海浜自然の家に到着しました。
ドラマのロケ現場になった大階段で、記念撮影をしました。

オリエンテーションで、海浜自然の家の先生のお話を聞きました。
「2日間、どうぞよろしくお願いします!」


11/30(木)、12/1(金)は、5年生の臨海自然教室です。
みんなわくわく、笑顔の出発式です。


元気に「行ってきまーす!」
