« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月の記事

2024年11月 5日 (火曜日)

11/5(火)マラソンタイムスタート


11月27日の持久走記録会に向けて、今日から中休みの5分間、マラソンタイムが始まりました。

「矢場っ子マラソンカード」を使用し、トラックを1周走ったら日本地図の○印を一つ塗りつぶします。日本縦断に挑戦しよう!

7440b0c92b4b446489186e6ae1c6c20f

18cfd3e25d5841fea59207d64ea8540a

E8cdf78f01e24ec1ba2dcb30fffd62ca

5a6ad5362c3a44a6af2323df2157ca12

75b1e032b52d4eedb6a3940245b007ee

「何周走った?」「僕は〇〇周!」「疲れたよ〜l」

走りやすい良い季節になりました。自分の目標を決めて、頑張ってほしいと思います。

2024年11月 1日 (金曜日)

11/1(金)朝のあいさつ運動

今日は山辺中学校区の4校でのあいさつ運動最終日。

矢場川地区民児協による「朝のあいさつ運動」も実施されました。矢場川小のスローガン「あいさつ&スマイル〜あいさつは自分から〜」どおり、自分から笑顔であいさつできるように頑張りました。

97ba2f56273842a6b0d08936684956eb

71793a3f2db640a19fb81b622447966f

32a67def509e4083bfbaa0e84f92e22f

518481cae1e745ceb4240f10e40d5d66

矢場川地区民生委員の皆様、いつも子供たちを見守ってくださりありがとうございます。

校内では、計画委員会の児童が中心となって、あいさつ運動を広めています。

33d28a8cc21f418392b42d2d7da661ac

朝の時間、各学年を回って声出しと笑顔の練習をします。

Dcca892ad0714cc39706212d3e8c81c0

計画委員は中休みや昼休みに校内や校庭を回り、「あいさつパワー」を貯めました。

B640ffc9748e43e3b9e0a6a2a44dc3e1

609b99ebf0c74c789778415d4f33b4f0

Ec35a9925b014cc5833979f6e7fc02f6

93c465cdf1344951919f2714b99cc071

B003169d7a734ca79376f184538f3ee5

3日間のあいさつ運動で、矢場川小学校にいくつ「あいさつパワー」が貯まったでしょうか?

パワーの数発表は、来週の火曜日です。

これからも笑顔でたくさんのあいさつができる、やばっこでいてほしいと思います。