4/11(月)入学式準備
5、6年生が、明日に控えた入学式の準備を行いました。
新しい1年生を迎えるために、入学をお祝いするために、熱心に自分の仕事を行い、短い時間で準備を整えることができました。
みんな、進んで働くことができて、立派でした。
今年度の5、6年生も、みんな仲良く、協力しながら学校を支えてくれる、頼もしい仲間たちです。
足利市立矢場川小学校
足利立矢場川小学校のブログです。 校長だよりや各種申請書は 矢場川小ホームページhttp://yabagawa.ashi-s.ed.jp/ をご覧ください。 (現在作業中のためご利用いただけません。)
5、6年生が、明日に控えた入学式の準備を行いました。
新しい1年生を迎えるために、入学をお祝いするために、熱心に自分の仕事を行い、短い時間で準備を整えることができました。
みんな、進んで働くことができて、立派でした。
今年度の5、6年生も、みんな仲良く、協力しながら学校を支えてくれる、頼もしい仲間たちです。
今日から、令和4年度1学期の給食が始まりました。
今日の献立は、チキンカレーライス、キャベツとアスパラのソテー、あんにん風プリン、牛乳です。
久しぶりの給食でしたが、みんなで協力して、手際良く準備をすることができました。
みんな揃ったら、感謝の気持ちを込めて「いただきます!」
おいしく、栄養バランス最高の給食をいただいて、今年度も元気いっぱい頑張ります!
本日、令和4年度の新任式と1学期始業式が行われました。
春休み明けの久しぶりの学校でしたが、子どもたちは、立派な態度で式に臨み、新しいスタートをきることができました。
転入された先生方からも、「話を聞く態度が素晴らしい。」とお褒めの言葉をいただきました。
担任発表では、みんな、ワクワク、ドキドキでした。
全学年、担任の先生が代わったので、新しい出会いも・・・。
今後も続くコロナ禍において、感染症対策の徹底を図りながら、今年度も、子どもたちにとって充実した教育活動が展開できるよう努めてまいります。
今年度も、どうぞよろしくお願いします。
明日、4/8(金)は、令和4年度第1学期の始業式です。
校庭の桜や色鮮やかな花々が、子どもたちの登校を待っています。
昨日は、自治会連合会よりいただきました、横断幕とのぼり旗を設置しました。
教室や校舎内も、子どもたちを迎える準備が整いました。
明日、進級した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
今年度も、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。