11/7(火)今日の矢場川小
今朝は、読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの皆様、今日もステキな本を読んでいただき、ありがとうございました。
今日の子どもたちの学習や活動の様子です。
【1年生 図工】
シールを活用した作品にチャレンジしていました。みんな集中して取り組むことができて、素晴らしいです。
【2年生 道徳】
「かっぱ わくわく」の教材を読んで、「親切」について考えました。
【3年生 図工】
「くぎうち トントン」の教材で、釘や金づちを使って、楽しい作品を作っていました。
完成が楽しみです。
【4年生 給食】
今日の給食の献立は、ロールパン、白身魚フライ、ミエン・ガー、もやしときゅうりのドレッシングあえ、牛乳です。
「おいし〜い!」と、美味しく、モリモリ、給食をいただく4年生!
給食のマナーもバッチリです!
【5年生 英語】
友達のことについて、伝え合う学習です。「He」「She」の単語を使って、友達の好きなことや得意なことなどを伝えることができました。
【6年生 算数】
比例と反比例の関係について、その違いを確認していました。
今朝は冷たい雨が降っていましたが、午後は天気が回復し、外で元気に遊ぶ子どもたちの声が響いていました。
明日もよい日でありますように!