7/11(金)学習クラス枝豆植え
ポットに蒔いた枝豆が芽を出し、大きくなったので、畑に移すことにしました。
小倉先生が畑を耕して畝を作ってくれていたので、枝豆を植える穴を掘りました。子供たちはものさしを使って30cm間隔で掘っていきました。
穴が掘れたら、苗を一つずつ入れ、土を被せました。
3人で協力して37本植えました。
全部植え終わった後は、ジョウロでたっぷり水をあげました。
その後は、先週掘った隣のジャガイモ畑にイモの取り残しがないか、小倉先生と一緒に大きなスコップで確認しました。大きなメークインがゴロゴロ出てきて、子供たちはびっくりしていました。
土が乾いたらおうちに持ち帰る予定です。おいしいポテトチップスが作れそうですね。