7/4(金)5、6年生委員会活動
【放送集会委員会】
来週の給食時のアナウンス練習をしていました。声の大きさや間の取り方など、6年生がアドバイスしていました。
【図書委員会】
2学期に紙芝居の読み聞かせを行う予定です。原稿を作って読む練習をしていました。
【飼育栽培委員会】
ウサギ小屋は暑いので、ゲージに入れて涼しい昇降口に連れてきています。今日はゲージを水洗いしました。ウサギのココアもさっぱりしたようでした。
【計画委員会】
2学期のゲーム集会について話し合っています。今回は5年生が主体となって進めるそうです。楽しいアイデアが出てきそうです。
【給食委員会】
給食を美味しく食べてもらえるようなポスターを作成しています。トマトや焼き魚、給食を美味しく食べてもらえるように、色の付け方を工夫しました。
【環境美化委員会】
夏の飾りに交換しています。七夕飾りをつける予定です。
空き缶がたくさん集まったので、リサイクルできるように潰しました。
いつも地域の方がもたくさん持ってきてくださるのでうれしいです。ありがとうございます
【保健委員会】
給食の後、ミニ保健指導で歯磨きの仕方を各クラスに指導しています。頑張っています。
それぞれの委員会の人数は、6人から8人です。全員が集まって行う委員会活動は月1回ですが、子供たちは常時活動も頑張っています。