12/8(金)かがやき賞 & 校内人権週間
昨日と本日の2日間にわたって、かがやき賞の表彰を行いました。
名前を呼ばれると、大きな声で返事をして、立派な態度で表彰を受けることができました。


みんな、最高の笑顔です!!
これからの活躍も楽しみです。


今週は、校内人権週間でした。
一昨日の授業参観で「道徳」の授業を参観していただきましたが、各教室には、子どもたちが考えた「人権標語」が掲示され、

廊下には、人権ポスターの展示もあります。


また、本日の4校時には、6年生の社会科の研究授業も行われました。

明治時代になり、「基本的人権の尊重」に近づいたかどうかを考える授業でした。
子どもたちは、1学期に学んだことを振り返りながら、真剣に自分の考えをまとめていました。


授業参観を通して、私たち教職員も様々な人権問題に関する認識を深めるとともに、さらなる人権教育の充実に努めていきたいと思います。

