1/9(金)3学期始業式
今日から、3学期がスタートしました。

今学期も、子どもたちの登校時刻に「地域あいさつ運動」が行われ、各町内の皆様が子どもたちに温かい声をかけてくださいました。


地域の皆様から、たくさんのパワーをいただいている子どもたちです。
子どもたちのために、いつもありがとうございます。


教室では、担任の先生からのメッセージが、子どもたちを待っていました。

3学期も、みんな仲良く、天に昇る龍のように元気いっぱい活躍してほしいと願っています。

1校時には、第3学期の始業式が行われました。
4年生と6年生の代表児童が、新学期の抱負を発表してくれました。

堂々と立派な態度で発表することができ、素晴らしかったです。

校長講話では、2つの話をしました。
①「なりたい自分」に近づくための努力を重ねよう。
②1日1日を大切に過ごそう。

子どもたちは、真剣に話を聞いていました。

3学期の授業日は、1〜5年生は51日、6年生は47日です。
クラスの友達や担任の先生と過ごす1日1日を大切にしながら、学年のまとめや進級・卒業の準備、ステキな思い出をたくさんつくってほしいと願っています。
今年もよろしくお願いいたします。

