« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月の記事

2024年1月12日 (金曜日)

1/12(金)新しい登校班

1/10(水)に登校班編制があり、昨日から新しい班で登校しています。

班長のタスキを受け継いだ新しい班長を先頭に、下級生から順に並び、6年生が副班長となってみんなを見守ってくれています。

Ab3aee39133b43f6bb7d7a2aee335440

最上級生のバトンを一つずつ、丁寧に繋いでくれる6年生!
3年生が班長になった班もありますが、下級生もしっかりとそのバトンを受け取り、張り切っていて、とても微笑ましいです。

556e11916f3a49928d887a61da3da718

563a617428e4488b91115d9765ac2d61

保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちが安全に、仲良く登校できますよう、これからも温かく見守っていただけたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

D6feb8055fe44a3ab78dc220cc27165a

3学期がスタートし、1週間が過ぎました。寒い日が続き、久しぶりの学校で疲れも出ていることと思います。週末はゆっくり身体を休ませてください。

来週、また元気いっぱいのやばっこに会えるのを楽しみにしています。

2024年1月11日 (木曜日)

1/11(木)読書指導

今週は、足利市学校図書館指導員の増居先生が来校され、ブックトークや読み聞かせ、図書室の使い方等の指導を行っています。

E8487d3eefa84b618a3b2680f309e0e0

今日は、1、2年生にご指導いただきました。

04df369b8459488fb51e66c406510922

8902d4ec722a4bdf9db2a84c752e58c2

9a32739c5e7645669b83665db6c8c2b0

ステキな本を読んでいただいたり、本の探し方について教えていただいたりしました。

88034a574e6c43fc94418510105d0724

56ff26e937b2411e97c86abf348c8e40

増居先生、楽しい時間をありがとうございました。

2024年1月10日 (水曜日)

1/10(水)かなふり松チャレンジ & 登校班編制

本日の2、3校時に、3〜6年生は、「かなふり松チャレンジ」国語と算数の学力テストを行いました。

094b35da823f4b2c9a8316e358fe92e8

みんな、集中して、最後まで頑張って取り組んでいました。

8ca41c35b6b34a99a5cb9fdd8e519540

自分の学力や学習状況を確認することで、これからの学習に活かしていきます。

Dd2b958a0ce3489381ee73b79c593402

6ce8ec8c4832456f84d723940e2a9204

昼休みには、町内ごとに登校班編制を行いました。

班長のタスキが新しい班長に渡され、明日から一緒に登校する班のメンバーや集合時刻、場所を確認しました。

06099f7a0507470da67c093af9778356

35ae47a9d56b41d4acd15260ad91d0a8

915fa9ba713f4676a3bb6b6f91583e2f

新しい班長さん、みんな仲良く、安全に登校できるよう、よろしくお願いします。

505babe9a18f4aa897ee7fa24f1ad370

6年生の皆さんも、副班長として下級生を見守ってくださいね。

2024年1月 9日 (火曜日)

1/9(金)3学期始業式

今日から、3学期がスタートしました。

Cb901b49a5b249aa93f37670f216db8a

今学期も、子どもたちの登校時刻に「地域あいさつ運動」が行われ、各町内の皆様が子どもたちに温かい声をかけてくださいました。

7b77433a54ce49089009aa81dbd8b3da

1eff59e025724e88958142a865218495

地域の皆様から、たくさんのパワーをいただいている子どもたちです。

子どもたちのために、いつもありがとうございます。

8b9207caece24d9692053e9b131556ce

82e9290e690545fb80a2b8d009a08092

教室では、担任の先生からのメッセージが、子どもたちを待っていました。

00c8013cfe7049b7a74f08eeba67f2d5

3学期も、みんな仲良く、天に昇る龍のように元気いっぱい活躍してほしいと願っています。

3166fd68ad8448f5b5c70e584881f6ad

1校時には、第3学期の始業式が行われました。

4年生と6年生の代表児童が、新学期の抱負を発表してくれました。

B19ceab11bd147b5ac71efbbeb7d9858

堂々と立派な態度で発表することができ、素晴らしかったです。

Dc5fe262003a4c62bc82167e92f36443

校長講話では、2つの話をしました。

①「なりたい自分」に近づくための努力を重ねよう。

②1日1日を大切に過ごそう。

416b1b8320d24c358c8fc7b44623d625

子どもたちは、真剣に話を聞いていました。

65ccf08406f4450690775be04fa48b67

3学期の授業日は、1〜5年生は51日、6年生は47日です。

クラスの友達や担任の先生と過ごす1日1日を大切にしながら、学年のまとめや進級・卒業の準備、ステキな思い出をたくさんつくってほしいと願っています。

今年もよろしくお願いいたします。