5/1(火)朝のあいさつ運動・カルタ贈呈式
小学校正門前で「朝のあいさつ運動」が行われました。
毎月2回(1日と15日ごろ)、矢場川地区民児協様のご協力により行っています。
地域のみなさんが立哨しているのが見えて、ニコニコ笑顔で登校です。
今日は南大町の皆さんがいらしてくださいました。朝早くから子供たちのためにお越しいただきありがとうございました。
<1年生>
「やばがわの風」の皆さんが1年生にカルタをプレゼントしてくださいました。
「やばがわの風」の皆さんはいつも矢場川小の子供たちが楽しく生活できるようにいろいろな活動を考え、応援してくださっています。
代表の岡村靜幸様、新井弘幸様が、一人ひとりに手渡ししてくれました。
カルタの入った袋が渡されるのが待ち遠しくてたまらない様子でした。
岡村さん、新井さん、ありがとうございました。
<3年生>
3年生は社会科で、矢場川地区のことを調べているので、「やばがわの風」のみなさんから「やばがわふるさとめぐりマップ」をいただきました。社会科見学で矢場川地区の探検に行くので、事前学習に大助かりです。
「このマップを使って調べ学習を行います。」みんなで丁寧にお礼をしました。地区探検に活かせるようにみんなで学習してほしいと思います。「やばがわの風」の皆様、ありがとうございました。