10/26(土)矢場川小学校運動会
待ちに待った運動会。曇りがちでしたが暑くもなく寒くもなく運動会日和でした。
開会式では選手宣誓でスローガンを唱和し、「運動会の歌」を歌い、みんなで気合いを入れました。
どの子も一生懸命競技を行いました。自分の学年やチームだけでなく、温かい声援がたくさん聞こえてきました。



障害走では、お届け物やじゃんけん、借り物競走など工夫を凝らした競技を行いました。


親子競技は、玉入れや綱引き、台風の目。保護者の皆さんは大ハッスル。
きっと子供の頃を思い出したことでしょう。





大玉転がしは2回戦行いました。赤組も白組も力一杯行いました。


世代間交流は「八木節」です。矢場川小八木節隊の皆さんの生演奏です。
地域の皆さんや保護者の皆さんと一緒に踊りました。


1,2年生のダンス

リレーの様子

応援団も頑張りました。


「チーム矢場川小」もパワー全開!!でした。

保護者の皆様、地域の皆様、本日はお忙しい中、本校の運動会にお越しいただき、たくさんの温かいご声援をありがとうございました。これからも本校の子供たちを見守っていただけると幸いです。

