« 11/5(水)講話・表彰集会 | メイン

2025年11月 6日 (木曜日)

11/6(木)「大根の間引き」「サツマイモのつるでリースを作ったよ」

学習クラスのお友達が10/9に種まきをした大根の芽が出て、少しずつ大きくなってきました。今日はみんなで「大根の間引き」を行いました。

Img_2975

Img_2972

3粒ずつ蒔いた種から芽が出ていました。大根を1本だけ残し、後は摘み取りました。摘み取った大根葉はお土産にします。「お家でみそ汁に入れて食べたい」とみんなワクワクしていました。

Img_2973

「サツマイモのつるでリースを作ったよ」

2年生はサツマイモのつるを使ってリースを作りました。

まず、教頭先生と技能員さんが、つるを1.5mくらいの長さに切ってくれました。校長先生は作り方を教えてくれました。

Img_3014

子供たちはつるから葉をとり、1本のつるで上手に輪を作りました。その上に何本も何本もつるを巻いて、まん丸で太くしっかりしたリースを作りました。

Img_3009

Img_3011

Img_3012

Img_3016_1出来上がったリースは、教室の廊下に干しました。

つるが乾燥したら、どんぐりや松ぼっくり、リボンなど子供たちが持ち寄った飾りをつける予定です。完成するのが楽しみですね。