« 2025年10月 | メイン

2025年11月の記事

2025年11月 4日 (火曜日)

11/4(火)「2年生サツマイモ掘り」「マラソンタイム」

2年生が5/27に植えたサツマイモを掘りました。みんな、どんなおいもが出来ているか、興味津々で、ワクワクドキドキしながら、畑に出かけていきました。畑に広がったツルをどかして、そおっと引っ張ると…大きなお芋、小さなお芋がたくさんでてきました。

Img_8010

Img_8013丁寧に、夢中になって掘っていました。

Img_8015

Img_8011

Img_8017

Img_8020残りがないか、みんなで協力して何度も見直すと、またまたお芋が出てきて、そのたびに歓声が上がりました。美味しそうなサツマイモ、どんなふうに食べるのか、相談して決めます。楽しみですね。

Img_8027

今日からマラソンタイムが始まりました。初日なので、体育主任の伊澤先生からお話を聞いて、スタート位置を確認して、2分間走りました。自分のペースで、目標を決めながら走りました。どの子も真剣でした。2分間に、4周走った子もいました。

持久走記録会に向けて、約1ヶ月、やばっこが元気に練習します!!

Img_8028

Img_8033

Img_8035

Img_8036青空の下、気持ちよく走ることができました。

2025年11月 3日 (月曜日)

10/31(金)よい子の作品展

10/30(木)、よい子の作品展に展示する「カレンダー」と「似顔絵」「キーホルダー」が完成しました。

Img_2893

Img_2874

Img_2879

Img_2892

どんな風に飾られるのか楽しみです!!


10/31(金) 今日は「よい子の作品展」です。

クラスのみんなで「あしかがフラワーパークプラザ」に行き、作品展を見学します。

子供たちだけでタクシーに乗っていくので、とても緊張しているようです。

Img_8003

Img_8002

13時30分、学校を出発しました。

Img_8004

会場では、大澤先生、校長先生が待っていてくださいました。

Img_2895

Img_2905

足利市内小中学校の、たくさんの作品が飾られていました。どの学校の作品も、その子らしさが前面に現れた素晴らしいものばかりでした。

「来年はこれ作りたい!」子供たちからは来年に向けての意欲が感じられました。