カテゴリ「学校だより」の記事 Feed

2024年6月19日 (水曜日)

6/19(水)宿泊学習1日目④

ウィンディーオリエンテーリングを行いました。

自然の家の目の前に、茶臼岳が見えます。

Img_6802

那須の自然に親しみながら、ポストにある記号を見つけます。

鳥の鳴き声が聞こえ、山の緑もとても美しい季節、自然の中での活動は最高です。

自然の家の先生の説明を聞いて、出発です。

Img_6797

全グループがゴールしました。

Img_6803

Img_6806

Img_6808

Img_6809

Img_6810

6/19(水)宿泊学習1日目③

なす高原自然の家に到着し、まず、入所式を行いました。

2日間よろしくお願いします。

Img_6768

Img_6778

次に、館内オリエンテーリングをしました。

グループで協力して、館内に隠されているカードを探します。

Img_6780

Img_6783

Img_6784

Img_6782

Img_6787

楽しく歩き、館内のことも知ることができました。

6/19(水)宿泊学習1日目②

殺生石に着いて、見学をしました。

とてもいい天気です。

Img_6761

Img_6763

Img_6765

6/19(水)宿泊学習1日目①


今日と明日は5年生の宿泊学習です。

今年は、那須方面です。

学校で出発式を行いました。

Img_6753_2

Img_6756

元気に「行ってきまーす!」

2024年6月10日 (月曜日)

6/10(金)体力向上エキスパートティーチャー

今日は、体力向上エキスパートティーチャーの漆畑先生の訪問指導がありました。

4年生と5年生が教えていただき、投げる力を高める運動に取り組みました。

Img_6660

はじめに、準備運動を行いました。

楽しみながら、たくさん体を動かしました。

Img_6662

Img_6666

次は、投げる運動です。玉入れの玉を使って練習しました。

Img_3553

投げ方のフォームを教えていただきました。

Img_3557

できるだけ遠くに飛ばします。

Img_3558

子供たちは、楽しみながら熱心に練習して、だんだん遠くまで投げられるようになりました。

漆畑先生、ご指導をありがとうございました。

Img_6692

昼休みには技能員の小倉先生に教わりながら、飼育栽培委員さんが人権の花を植えました。

お手伝いしてくれた子もいました。

Img_6693

Img_6695

Img_6699

飼育栽培委員さん、お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました。