1/23(火)薬物乱用防止教室
今日の6校時に、「薬物乱用防止教室」が行われました。

足利警察署スクールサポーターの齋藤様が、6年生に薬物乱用の影響や気をつけることなどについて、分かりやすく教えてくださいました。

ロールプレイングには、2名の男子が参加して、先輩役のスクールサポーターさんの甘い誘いをキッパリと断ることができました。


大切な自分を守るためには、家族や友達との絆を守るためには、
①甘い誘いや誘惑に応じず、キッパリと断ること
②違法な薬物は持っているだけでも犯罪であること
③規則正しい生活をすること
④社会のルールを守ること
などが大切であると学びました。


そして、授業の終わりには、みんなで声を合わせて、薬物乱用防止の合言葉「ダメ!ゼッタイ!」を誓いました。

正しい知識をもち、健康で幸せな人生を送れるよう、今日の学びをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
スクールサポーターの齋藤様、本日は大変お世話になりました。
ありがとうございました。

