2/2(金)町探検①
今日は、2年生が生活科の学習で「町探検」に出かけました。
とても寒い日でしたが、ワクワク・ドキドキの2年生は、笑顔いっぱいです。
はじめに、消防第11分団に行きました。
消防自動車に乗せていただいたり、
ヘルメットをかぶらせていただいたり、
11分団には、27名の団員がいて、1のつく日(1日、11日、21日、31日)に活動していることなど、子どもたちからの質問に答えていただく形で、たくさんのことを教えていただきました。
続いて、矢場川公民館に行きました。
館長さんが迎えてくださり、
公民館の役割や仕事について教えていただいたり、
館内を丁寧に案内していただいたりしました。
ホールでは、里矢場町の皆さんのサロンが開催されいて、脳トレや「幸せなら手をたたこう」に合わせた運動に、一緒に参加させていただきました。
「わあ、楽しかった!」
地域の皆様と触れ合い、温かい声かけをしていただいて、子どもたちもとても嬉しそうでした。
実際に、見て、聞いて、触れて、直接かかわって・・・楽しく、貴重な学習をすることができました。
第11分団の皆様、矢場川公民館の皆様、本日はお忙しい中、町探検にご協力いただき、誠にありがとうございました。