« 2/3(土)地域子ども教室(やばっこ)&節分会・鎧行列 | メイン | 2/5(月)調理実習 »

2024年2月 4日 (日曜日)

2/4(日)足利市凧あげフェスティバル

今日、足利市凧あげフェスティバルが渡良瀬運動場にて開催されました。

9名の児童が参加し、大凧あげに挑戦です。

9145d07fc3bc4f4f8051ebcb6df7b754

地域子ども教室「やばっこ」で作成した2つの大凧を、交互に上げていきます。

292f57d2eec0463cb189fbbb16cba873

今年度も風がなく、コンディション的にはあまりよくありませんでしたが、みんなで力を合わせて、心を一つに走り出します。

D36a559a81d5469bb08bac407890a5ea

644cbeeecc294cbfbe5199875f6bf0f5

大凧が空高く上がっていきました。

66a99e6db23a41aa8e7aaca88cc4731b

何度も何度もチャレンジし、頑張るやばっこたち。

A599f2cfa90a4b04a370eb92a574951a

4c1a3c383b4d4907b9b08e9478d6c56c

E9ec60eb50f1486a841405e124ffa646

表彰式での結果発表では・・・

50b2554c8dbd4faea8f66aabf96a33f6

第3位と努力賞に輝きました。

07b5be88fa1144a690a62f8cc78a4147

7112058e737a44c89479b294b15653d2

6年生が、凧作りや今日の凧あげフェスティバルの感想を堂々と発表してくれました。

99d34fb4a3bf4e7f8c3d358df542889c

公民館に戻ってきて、記念写真撮影です。

E701385586fe435495bf5dcf6f62c4f2

やばっこスッタフの皆さんが、2つの大凧を体育館に飾ってくださいました。

49dc7a4a9d29492aaa63b7608a44e1b5

01f1ac9f84f246d99cb9073736274a69

子どもたちの思いが込められた大凧が、これからもずっと、やばっこを見守ってくれることと思います。

Abe49c5b5ec447e492c0a79c5a46c150

6e63bfb475794275b71937cbf89f8ff0

1/13(土)からスタートした大凧作り。

やばっこスタッフや育成会の皆様、大変お世話になりました。

ご指導、ありがとうございました。