2/12(水)3年かがやき賞、表彰集会
3年生にかがやき賞を渡しました。
家庭学習を頑張る子、進んで学習したり意見を発表したりする子、お手伝いや掃除を進んでする子など、どの子にもキラキラと輝く行いが見られました。

集会の時、校長室入り口に設置した「しあわせのバケツ」についてお話ししました。
2月3日〜10日の6日間で1623個の「よい心」や「よい気持ち」が集まりました。
みんなが幸せになるように行動している子がたくさんいます。

これからも相手を思いやる気持ちを大切に育んでほしいと思います。


足利市立矢場川小学校
足利立矢場川小学校のブログです。 校長だよりや各種申請書は 矢場川小ホームページhttp://yabagawa.ashi-s.ed.jp/ をご覧ください。 (現在作業中のためご利用いただけません。)
« 2/10(月)6年足利美術館見学(山姥切国広展) | メイン | 2/13(木)2年生研究授業、フレンドタイム最終 »
3年生にかがやき賞を渡しました。
家庭学習を頑張る子、進んで学習したり意見を発表したりする子、お手伝いや掃除を進んでする子など、どの子にもキラキラと輝く行いが見られました。

集会の時、校長室入り口に設置した「しあわせのバケツ」についてお話ししました。
2月3日〜10日の6日間で1623個の「よい心」や「よい気持ち」が集まりました。
みんなが幸せになるように行動している子がたくさんいます。

これからも相手を思いやる気持ちを大切に育んでほしいと思います。