2/2(日)芋森神明宮節分会
今日はあいにくの雨で、凧あげフェスティバルが中止になってしまいました。
残念でしたが、大凧は3月まで公民館で保管し、3/8(土)に学校の校庭で凧あげをする予定です。
空高く大凧が上がることを楽しみにしています。
<芋森神明宮節分会>
雨が上がり、15時 清竜院に集合し鎧兜を着ました。


「エイ エイ オー」と勝どきをあげて、出発です。



芋森神明宮に着きました。

神主さんにお祓いをしていただきました。

玉ぐしを奉納しました。

昨日作成したマスを使う時が来ました。節分会の始まりです。


子供たちも地域の人たちもとても楽しそうです。







子供たちはお菓子もいただきました。


皆さんの心が一つになり、よい節分会になりました。
明日は立春。よい春が訪れることでしょう。
やばっこスタッフの皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。

