11/13(木)4年生グリーンプラザ見学
昭和22年に発生したカスリーン台風のことについて勉強しました。
足利市では渡良瀬川が氾濫して、大きな被害が出たそうです。
まず、渡良瀬川左岸にある石碑を見学しました。


次は渡瀬グリーンプラザに移動して、〈わたらせ 川のふれあい館「せせら」〉で渡良瀬川の自然や歴史、防災についても学びました。






もしもの時も大きな災害につながらないよう、減災について学んでいきたいです。


足利市立矢場川小学校
足利立矢場川小学校のブログです。 校長だよりや各種申請書は 矢場川小ホームページhttp://yabagawa.ashi-s.ed.jp/ をご覧ください。 (現在作業中のためご利用いただけません。)
« 11/12(水)5年トラック協会出前授業 | メイン | 11/14(金)4年生論語素読体験 »
昭和22年に発生したカスリーン台風のことについて勉強しました。
足利市では渡良瀬川が氾濫して、大きな被害が出たそうです。
まず、渡良瀬川左岸にある石碑を見学しました。


次は渡瀬グリーンプラザに移動して、〈わたらせ 川のふれあい館「せせら」〉で渡良瀬川の自然や歴史、防災についても学びました。






もしもの時も大きな災害につながらないよう、減災について学んでいきたいです。