« 9/12(火)かなふり訪問 | メイン | 9/14(木)クラブ活動 »

2023年9月13日 (水曜日)

9/13(水)児童集会

今日行われた児童集会では、環境美化委員会と飼育栽培委員会の発表がありました。

事前に録画した映像をもとに、各委員会の活動内容や全校児童へのお願いなどを発表しました。

◯環境美化委員会

C84b3b73ba274a988ff9ff4086ce0b83

朝、階段の掃除をしたり、掲示物を張り替えたり、資源物回収を呼びかけたり、清掃用具入れの確認を行ったりしています。

047af9a2c53043548b75c339d7b886e7

今回の発表の中で、昨年度1年間で集まったエコキャップの数に関するクイズの出題がありました。

9a164d7d7f3a42ed83d0c28da9071a34

なんと、約9700個!

空き缶やダンボール、エコキャップなど、たくさんの保護者や地域の皆様のご協力のおかげです。

いつも、ありがとうございます。

5eabce4983df465a87f68aee54112fd8

Fa3f8af374d24a07929cd9d3fac321ab

◯飼育栽培委員会

うさぎや小鳥のお世話、プランターの花の水やりなどを、熱心に行ってくれています。

B4e0da41f50241aea72ee552d41bad4e

B0e4838c9c8e4b5788c8ca80cae201cf

今度、矢場川小にきてくれるウサギの紹介もありました。

名前の募集を行う予定だそうです。

楽しみです!

086ee08605064158908d528f6d61bf9e

各教室では、各委員会の発表をしっかりと聞くことができました。

D435166538c24485bbf3d4e0f851ebe9

D311e6ace05349b790fc9dc835bdc78b

本校では、今年度、7つの委員会を設置していますが、どの委員会もみんなで協力しながら積極的に活動し、それぞれの役割をしっかりと果たしてくれています。

下級生や学校のために、いつも一生懸命頑張ってくれて、ありがとう!