« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月の記事

2023年12月11日 (月曜日)

12/11(月)ミシンボランティア②

今日の5、6校時に行われた6年生の家庭科の授業に、お二人のミシンボランティアさんが支援に入ってくださいました。

B515936e11314bef9930f1eb327d7250

6年生はトートバックを作っていますが、ボランティアさんが、一人一人の進度や状況に合わせた支援を行ってくださっています。

Fefd45853b354b4486e4a2cfff14a0e3

51bf237ad66f423197cd5fc421e9a72a

もうすぐ、お気に入りのステキなバッグが完成しそうです。

完成が楽しみです!

Bc5693a8ced14d45a912e55923f59345

2023年12月 9日 (土曜日)

12/9(土)地域子ども教室

今日の地域子ども教室は、今年度3回目の「バドミントン教室」でした。

矢場川地区スポーツ協会の方が、準備や見守りを行ってくださいました。

95c89dc01bce472088c0b7961d517956

みんな、仲良く、楽しそうに活動していました。

3af1310d1e4145ae9c5d78b56ab084d9

7205c78bd13d443798666d52efb73aa1

2dfea04c5bc148b881f65168ca97c695

「さすが、上学年のみんなは上手だね。」と、お褒めの言葉をいただきました。

1回目、2回目と、どんどん上達している子どもたちです。

7e6cf958cd824f9dbd0380e13c032e1b

スポーツ協会の皆様、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

12/8(金)かがやき賞 & 校内人権週間

昨日と本日の2日間にわたって、かがやき賞の表彰を行いました。

名前を呼ばれると、大きな声で返事をして、立派な態度で表彰を受けることができました。

724deed713be4c02aac6f343201f8d86

006032d5bc32490ca4cfaad698a150e9

みんな、最高の笑顔です!!

これからの活躍も楽しみです。

30e86bba1ce242cbb92fde5784404202

F6734a77354347eeab855a43e1e34456

今週は、校内人権週間でした。

一昨日の授業参観で「道徳」の授業を参観していただきましたが、各教室には、子どもたちが考えた「人権標語」が掲示され、

44b09a12c0bd449d89d1730f4f609ab4

廊下には、人権ポスターの展示もあります。

A9f712a056a0454b92d6bf49317f4891

0322854edc01442387b5f2271176f0a5

また、本日の4校時には、6年生の社会科の研究授業も行われました。

8a499fe46b4041bb991515b08d1c6aa4

明治時代になり、「基本的人権の尊重」に近づいたかどうかを考える授業でした。

子どもたちは、1学期に学んだことを振り返りながら、真剣に自分の考えをまとめていました。

F745f148ecae413299bd41e2eeb2f69f

00c42380f4c44d3a88d22f9206696a68

授業参観を通して、私たち教職員も様々な人権問題に関する認識を深めるとともに、さらなる人権教育の充実に努めていきたいと思います。

2023年12月 7日 (木曜日)

12/7(木)ミシンボランティア

今週から5、6年生の家庭科の授業に、2人のミシンボランティアさんが支援に入ってくださっています。

今日、木曜日の3、4校時は、5年生です。

B60344efe9ef4430a75c0465d4df6f67

各グループを回りながら、一人一人に温かい声かけやその子に応じた支援を行ってくださいました。

1e4a943fe17d448a9ff5464941c1f7f0

Ac140350094d4c7589425f479291426c

おかげさまで、みんな、安心して作業を進めることができました。

3739228110084777a4358516d2afbc84

1b18f9e30d9f4a5db69a74935c51fe98

エプロンやトートバックが完成するまでお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

2023年12月 6日 (水曜日)

12/6(水)授業参観

今日の5校時に、授業参観が行われました。

今回は、人権週間に合わせ「道徳の授業」を参観していただきました。

8a24555f33b94d20bbfa7feca73f61d7

082fbdb72be54d16a15f584d9ab5b6b0

469e5c451fa6433f8b23f4553c35ba58



どのクラスも、ねらいとする道徳的価値に迫るため、真剣な態度で授業に臨むことができました。

Ef40335cde4f48528cde578ad8abc1ab

Fb71c3ce15b24481b1193b02207b1ba2

4c83fe54a52349cabdde60df2a14ecaa

学年部会の時間には、民生委員さんや主任児童委員さんが、1〜3年生の見守りを行ってくださいました。

4be8b2862fec4daf80da515ec42b1eb6

ご多用の中、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

3d02ca424e5b4c58b7580cfb82608902

今日の午前中には、1、2年生が食育の授業を行いました。

管理栄養士の先生に、好き嫌いなく食べることや、バランスのよい食事の大切さについて教えていただきました。

【1年生】

F4c51181b29840d298fc16cd56eaf98f

88ca5844d4a64cb98213c4c15e8cab1b

【2年生】

90da908c4d8c42d7a2c98bf4808b35e6

1fa122134ebe448c8c48a2f7715ed2ea

授業に取り上げたメニューが今日の給食に並んでいたので、子どもたちは、学習したことを振り返りながら、今日も美味しく給食をいただくことができました。