« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月の記事

2023年5月31日 (水曜日)

5/31(水)今日の矢場川小

今朝、里矢場町の渡辺様より、トルコギキョウをいただきました。

各教室や玄関などに飾らせていただきましたが、美しい花と香りで、学校の中が明るく、華やかになりました。

65c4e095416843c5a7dcc2a373c1f3e9

渡辺様、いつも子どもたちのために、ありがとうございます。

D4ceb3139e9e4e248052230fa5793b46

今日の2校時に、不審者侵入時の避難訓練を行いました。

58b75081a5df4e75a775bd41a7579ea0

8a0643e419f2427ab7e903cd0623e975

子どもたちは真剣な態度で訓練に臨み、安全に避難をすることができました。

171cc91c40f24f1ea5950d798016f841

2554606b720a4bee85330b175f7f6420

避難完了後には、堀込町交番の所長さんや足利警察署のスクールサポーターさんから、ご指導をいただきました。

90ed16ad5a654df9883d27261d3751fa

子どもたちには、どんなことがあっても「自分の命を自分で守る」ことができるよう、今回ご指導いただいたことを繰り返し指導していきたいと思います。

99ebd80b674f4ceab0475400e061b309

また、教職員も、大切な子どもたちの命を守るための危機管理体制や安全管理の徹底を図ってまいります。

79b5c9f24d724b7dbeb32419014f38c5

子どもたちの下校後には、「救命救急法」の研修を行いました。

講師は、養護教諭の前田先生です。

3382a00503c6497eb4451ce4f018cb96

4799e99d042648279e4bd144d3576237

6e519d1cd8594d14af7661b38c59a478

もうすぐプールの授業が始まります。

今年度も、安全に楽しい学習ができますよう、子どもたちの健康面や安全面の配慮、適切な対応に努めていきたいと思います。

2023年5月30日 (火曜日)

5/30(火)今日の矢場川小

今朝は、読み聞かせがありました。

0e5850fc2b294b498abdf38fed4caed6

読み聞かせボランティアさんが、楽しいステキな本を読んでくださいました。

873e4f09542d485cbf279e94d9d04f5b

49b658f15ed547e3b169426b6cb09af9

読み聞かせボランティアの皆様、朝早くから、ありがとうございました。

8164f50f8dfb4b75b97c2c0870ed5d26

2年生は、生活科の学習で、サツマイモの苗を植えました。

JAの職員さんが、植え方のポイントや今後の育て方について教えてくださいました。

788ae4a11c8e496ab65addf6fecf055d

「水平植え」と「垂直植え」の2つの植え方で、100本の苗を植えました。

D1ca64431fce4f868aa2ed988cf4d27a

苗を大切に扱いながら、丁寧に植えることができました。

A65bdc9b795a4b1ea5ad81539fbc32c7

大きな美味しいサツマイモに育つように、大切に育てていきたいと思います。

8a1c4077c76f487f91f087fd6ce2367b

3年生は、地域探検に出かけました。

今日は、新宿・藤本町方面です。

E923d6bb5db144d7b0b3f9c90bfbc0e5

72406ca227d0428aaffecc306c5d5baf

「初めて行った!」「おもしろかった!」

新しい発見や気付きがいっぱいの貴重な学習を行うことができました。

Ed60451225354ab0b835bf80bd0d161a

矢場川地区は、最高にステキなところです!!

2023年5月29日 (月曜日)

5/29(月)かなふり訪問

今日の午後、かなふり訪問があり、市教育委員会の指導主事の先生が来校されました。

各クラスの授業の様子を参観していただいた後、

37525928a4474ebdabd23dff5abe12a9

B1779ab0236a4c38b9b31fe0d1f197ff

5964b3b076334aafadd8b05f67eb298e

本校の子どもたちの学力向上や先生方の授業力向上に向けた講話をお聞きしました。

A4284432418c44ff875a90acd9f4db81

学力向上を目指して、子どもたち一人一人の学習状況をしっかりと見取りながら、「わかる授業」の展開に努めていきたいと思います。

先生方一人一人も、日々学び続けていきます。

2023年5月26日 (金曜日)

5/26(金)今日の矢場川小

今日は中休みに、4〜6年生のかがやき賞の表彰がありました。

1年生に優しく接し、仲良く活動したり、

C6b39b30599c4de3a13838b0fef7bff5

17cfefcfeda745b7ad155986b67f582a

係や当番の仕事に意欲的に取り組んだり、

Ed52d1d9d9a9407fa0b3a078e2651770

5af1f0637ffd4b96982ebdc45bba88c2

授業中に積極的に挙手して自分の考えを発表したり・・・

2f981a8d14d340dfba43c839e55030d3

968fec2678c24313b61ffdefc02ae015

5e8a28576bf04ba6a2f7875f3f72b2b4

383b09ad4e774602a800657292f3fe5f

F446c254437248b39cd62426dfdfd1d0

今日の表彰でも、頑張っていることや思いやりのある行動が輝く子どもたちが、立派な態度で表彰を受けることができました。

かがやき賞、おめでとうございます!

7a13b1ea714d4213afc7ac51fd3702c0

A251095f7a7d4085a56f6c363c507cc9

26cd6faef8794e0192fcab391c24475a

今日も、「かがやきの木」に、がんばりや思いやりの花が咲きました。

708d8c5d72e340fb9a7086665f33bb35

3、4校時には、6年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。

昨年度、5年生の時に作製した、手作りのエプロンを身につけている子がたくさんいました。

02bf996673df405ba8fc8b82708594aa

今日チャレンジするのは「野菜炒め」です。

34b50d5353b84b9280967f57a68a3c9e

各自持ち寄った材料を切って、下準備をします。

Def46f3daa8a4ca98c8895a0dbd5e75a

63c7da1b652641f9b1e68b76614d0925

21e59fc179c742038f912c11a540c94c

そして、いよいよ炒め始めますが、火加減は・・・炒める順番は・・・味付けは・・・と、

C504ad6976174d0d9f5bb6550c780894

85d37354fc0a491ba40924f675c927bd

調理の手順を考えながら、手際よく、上手に調理を進めることができました。

D169000faf6e4c2d8724ee50e92c63c9

1229d38362924858bd9b05ef743fc065

E67525528f604cbc90473658e6ea2409

完成した野菜炒めの味は・・・「美味しい!」「最高!」

Dc8af62bf4af4843a21d1416703580e5

大満足の子どもたちです!

B59d5e5d391449df96c54c306925a828

「家でも作ってみよう!」と、話している子もいました。

家族のために、きっと美味しい野菜炒めを作ってくれることと思います。

607f427afd23469dbcf97963c48dc897

5、6校時には、5、6年生がプール掃除を行いました。

E66f428f65df474184319a1b71033e9e

みんなで協力して、短い時間でとてもきれいに掃除してくれました。

563f2012f72c4c29a713762ceee095a4

037f3f13f1a643bcb458db2f0ac5e665

7b14cdae55134e538d0b5efbe734a453

今年度も、きれいなプールで、気持ちよく、楽しく水泳の授業が行えそうです。

Fc2aff0914ee4772baf3a8be56265220

5、6年生のみなさん、ご苦労様でした。

そして、ありがとうございました。

5/25(木)かがやき賞の表彰(1〜3年生)

今日の中休みに、今年度初めての「かがやき賞」の表彰がありました。

B413e7be59df4acfaf6ad829f109e795

毎朝、元気にあいさつができた子、授業中に積極的に挙手して発表できた子、家庭学習を頑張っている子、係や当番の仕事に熱心に取り組んだ子、

Ad9b20ca22904c768a80e29513a74dfd

遠足の班長として、その責任を立派に果たすことができた子、掃除に一生懸命取り組んだ子など、名前を呼ばれると、大きな声でしっかりと返事をし、立派な態度で表彰を受けることができました。

5f72611408e04dfd85f8a8b50311a42e

今年度も、職員室前の「かがやきの木」には、本校の合言葉「あいさつ・がんばり・思いやり」を心がけ、たくさんの「がんばり」や「思いやり」の花が咲くことと思います。

06a2a5217b8c42c4a778cef828ced79a

今後の子どもたちの活躍が、楽しみです!